NOBILを使ってみる

【スイングの意識ポイント】3.トップ>安定したグリップの位置

トップ>安定したグリップの位置

【目的】

パワーを溜めて、スームズに振り出せるグリップの位置でトップをつくる

「スイングをスタートする位置」がトップです。
トップの位置でその後のスイングの精度が決まります。

「手は高くても肩から耳くらいの高さ」が適正なトップの位置になります。

身体の連動が感じられ、力強いスイングができるトップの位置はどこなのか?

やや高い位置なのか?
それとも低い位置なのか?

まずは自分がどの位置からスイングをスタートしているのか?トップの位置を確認してみましょう。

トップの位置がしっかりと決まれば、正確な軌道で力強いスイングを繰り返し行うことができます。

トップが決まると、ストライク、ボールを見極める精度も上がります。
トップがつくれていない選手はハーフスイングも多く、スイング軌道が安定してきません。

素振りのときからしっかり「トップをつくる」ことを意識して取り組みましょう。

手だけで位置をとってしまうと身体の連動が失われてしまい手打ちになってしまいます。

高くなると、肩甲骨が挙上(上に動く事)して無駄な動き、力みが出やすくなります。アウトサイドインのダウンスイング軌道になりがちです。
低くなると、バットが出にくく、ヘッドを走らせることが出来ないスイングになりがちです。

意識ポイントを写真で解説

1.

2.なし

3.なし

意識ポイントを動画で解説